Nov8
歯医者
2025年11月08日 ハイシャ ガ ハイシャ ニ イク
歯医者予約するだけで2週間待ち


待ちに待った歯医者に行った....


紙の健康保険証期限切れだと...

今は亡き午前中客1人・午後客1人の

治療前に昔話を60分くらいする

爺さん歯科なら  

治療費をオマケしてくれた(要は趣味で続けていただけだからか、医療費はオマケなんて出来ないはず)

しかし

あれから年齢を重ね歯医者も違う今!

紙の保険証の期限切れなだけで10割負担を迫られ

尚且つ

虫歯の治療→痛い状況だから来た

そんな人を

3割負担で受けたいのなら

後日、用意が出来た時にしますか?と.....
(時代は変わった.... )

一瞬「2度と来ないからなコノヤロウ!」のような感情が浮かび上がる前に

私もこの歯医者の予約をすっぽかした前歴があるし

信用なしでも

仕方がなかった事実に気付いた...

結局レントゲンと被せ物が外れた場所消毒(応急処置)みたいなので

5000円.....

虫歯の治療してないから

歯じゃなくて予算を削られたよ!

外科手術のように考えたら

虫歯治療完了まで

全て合わせて10万くらい支払っても

仕方ないような気もした

板チョコレートが200円

きのこの山・たけのこの里が250円の時代

10割負担が本来の治療費でも

おかしくはない感じもしたなぁ


bye
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。